December 28, 2005
御用納め
_た。
もはや恒例となったドタバタも無く大はらいご苦労さんで帰宅。
例年であればこの後も出社となるが、今のところそれも回避できそうな按配で返って拍子抜けそう。自宅の片付けは先の休日に済ました処だし、さあどうしたものか。
未経験の事態かもしれない。
投稿者 秋天越 : 09:52 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 25, 2005
LANCARD
_LINUXで使用のアダプタをUSBのものに代えてみた。
murasakiとかpegasusとか情報追加が面倒で、ずっと古い10Baseカード(LPC2-T)を使っていたんですが、ただ差すだけで認識WINより簡単だった。LPC一個が邪魔して10Mだったものなー、やっとこれで宅内ネットワークが100Mになった。
モジュール対応状況などずっとチェックしていなかったもので、すみません。
しかしある意味LINUXではもはや遊べなくなってしまって寂しい今日このごろ。
投稿者 秋天越 : 01:27 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 23, 2005
照度計
_現場に到着してから無い事に気付く。
アバウトな数値ならカメラで測れたように記憶していたのだが。
SS+F+ISOのトータルEVを使うのだったか
一応白紙を置いて撮影しておいたが公式資料には成らんな、再調査かよ。
投稿者 秋天越 : 02:13 AM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 20, 2005
銀杏
_の絨毯、今日の現場。
明日も此処の予定だが天気予報はかんばしくない、みぞれ混じりとも。
投稿者 秋天越 : 04:52 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 19, 2005
耐震診断
_業務決定。
今どき珍しくも何ともないのですが、
○○拘○所だって..ちゃんと立ち入り調査とか許可されるのかどうか不明。
不審者尋問受けて帰れないとか..ないだろうねー。
投稿者 秋天越 : 10:42 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 14, 2005
南極
_昭和基地の12月8日の温度は最高5.8 最低-1.4
らしい。
izawa field service さんの掲示板での聞きかじり。
さいたまはまだ少し暖かいかな、アッチは夏なんだけどね。
投稿者 秋天越 : 11:33 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
音
_エンコーダ。
AUXINなどからのリアルタイムエンコードではgogo.dll、
CDリッピングの時はlame_enc.dll、
という使い分けをしていますがいいのかしら。
gogoはスピード重視でlameの方は音質重視という私の思い込みによるものですが確かめた事はありません。
投稿者 秋天越 : 01:14 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 11, 2005
さきほど
_Spybotに祝福されたばかりなんで、今日Hitmanはパス。
そういえば近頃、おかしな奴に遭遇していない。
ありがたい、あとはスパムが消えてくれれば何も云うこと無いのだが。
投稿者 秋天越 : 07:29 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 09, 2005
レタッチ
_電線を消す練習をした。
手間と時間ばかり食う作業で途中放棄。
投稿者 秋天越 : 02:56 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 05, 2005
偽造問題
_全国の行政庁・自治体にまで影響は広がっているが、
うちの近所の自治体では自物件(計画通知案件)についてもとりあえず過去3年分ほど見直し検証することになったらしい。
用途によって水平力1.25、1.50と割増での計算になっているはずで割引などまさかとは思うが。
投稿者 秋天越 : 08:37 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 03, 2005
BeDraw5.85
_アップした。
今回の目玉は携帯で図面が見られるっていうやつですか。
docomoユーザではないので確認できる環境は皆無なんでコメントしにくい。
iアプリ対応というところからJavaですし、インプラントしたjpgが生成されるのでしょう。
MIDPの他社版もと云いたいところだけれど大分仕様が違う様だしな..
私的にはWillcomでお願いします。
投稿者 秋天越 : 12:08 PM | コメント (0) | トラックバック (0)
December 02, 2005
別館
_のcgiに悩みました。
要するにBase64モジュールが存在しないということで決着、
何処のバージョンなんだかね。
[休題]
気候は冬に向かっておりますが通勤路はこんな状態です。
投稿者 秋天越 : 12:22 AM | コメント (0) | トラックバック (0)