May 06, 2006

SketchUpプラグイン試作

_ということで大体解ってきたので成果物として上げておきます。

□ 試作プラグインリスト



     
  • 外部「3D点データファイル」から「地形モデル的なメッシュ」を生成
     jiban_mesh.lzh
      06/07/17更新

  •  
  • 選択した面/辺をXYZ値指定で移動/複写 選択した面を値指定で引上げ
      標準のMove/Copy Push/Pullコマンドと同じようなもの
     ts_move_faces.lzh
      06/07/17更新

  • 選択した辺に垂線を下ろす
     ds_perpnd_line.lzh
      06/07/17更新

  • 選択した2辺の等分割線
     ds_div_lines.lzh
      06/07/17更新

  • 中心点指定の円弧
     ds_center_arc.lzh
      06/10/14更新

  • 選択した三角形面集合をポリゴンメッシュに変換
     ts_conv_plygn.lzh
      06/07/17更新

  • 2辺で選択したポリゴン上の頂点をXYZ値指定で移動
     ts_move_contactpt.lzh
      06/07/17更新

  • 位置情報記入
      ※SeaGate Blog さんに掲載されているスクリプトを勝手に改変しました
     location_settings.lzh
      06/10/14更新

  • exelとの連携
      ※本家zone.rbを改変しました。選択面の面積を集計
     zone_kai.lzh
      06/11/29登録

  • 反則技:Jw_win/BeDraw外部変形で選択した範囲をインポート
      ※まだ中途半端、少し前進
     import_from_2d.lzh
      06/12/03更新

投稿者 秋天越 : 07:17 PM | トラックバック (0)

このエントリーのトラックバックURL:

http://akitenh.s55.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/233

コメント

rjさんの所でお世話になります。

自分のセキュリテイのせいかもと思いもう一度
投稿してみます。
新たな、スクリプトもDLさせて頂きました。
試す時間がなかなか取れなくて、ゆっくりやらせて
ください。

メールを登録しておきますので
こちらへ連絡を願います。適当なのを送ります。

Posted by: giri : May 23, 2006 05:40 PM

giriさん いらっしゃいませ。
先刻通知しました、よろしくお願いします。

Posted by: 秋天越 : May 23, 2006 07:02 PM

今日はこれを試しました
[選択した辺に垂線を下ろす]

これ2次元への可能性を充分秘めてますね。
同じ面内なら垂直線、線と対象面が垂直なら
放射線が連続でかけます。すばらしい!

何か直接平面図が書ける様な気がしてきました。
後も少しずつ試します。

Posted by: giri : May 24, 2006 01:28 PM

お試しありがとうございます。
製作目的は捩れた面を構築するための基準線描画だったのですが。

Posted by: 秋天越 : May 25, 2006 10:01 PM

import_from_2D試させていただきました。
すばらしいですね。
時々パソコンがビジー状態になってしまう、Jwwで間隔取得になる等ありますが、非常に完成が待ちどうしいです。

Posted by: takagi : October 13, 2006 01:29 PM

takagiさんいらっしゃいませ。
SU <> JWW 手続きについては各スクリプトからWSHによる制御をしているのですが、切替えタイミングが難しいのです、特に早い機械では全くダメのようで..すみません。
現在状況では手動切替に変更したほうが良いのかもしれません。

Posted by: 秋天越 : October 13, 2006 02:20 PM

inport_from_2dのソリッド対応ありがとうございます。
ますます便利になりましたね。
ファイルを見ると、JWWのキーコマンドで外変ファイル選択画面を表示させているようなのですが、どれかのキーに2D2SUを割り当てておけば直接外変起動する設定にはできないでしょうか。
わがままな、要望ですみません。

Posted by: takagi : December 2, 2006 10:11 PM

takagiさんこんにちは
> どれかのキーに2D2SUを割り当てておけば
これはJWWの(ダイアログ)仕様に依存していますのでこちらでは対応できません、マウスオペレーション以外にキー入力が許されていれば良かったのですが。

Posted by: 秋天越 : December 3, 2006 10:41 AM

プログラムの事は全く解らないのですが、試しと思って
import_from_2d.rbをTeraPadで開き
sc = @ws.RegRead("HKCR\\Jwwin.Document\\shell\\open\\command\\")
の\\shell\\openを削除して
sc = @ws.RegRead("HKCR\\Jwwin.Document\\command\\")
に書き直し
Jwwのjwfファイルで
GCOM_100 =,,,,,,,,,2d2su,C:\JWW
KEY_G = 1109 7
上の2行を書き換えキーGに2d2suを割り当てる事で、とりあえず直接外変起動には成功しました。
しかし、インポートできるのが、ソリッドで塗った図形のみで、線だけの図形はインポートされません。
その後、元に戻したのですが、結果は同じでした。
もともと、そういう仕様だったのでしょか。
何か、根本的な間違いを犯したのでしょうか。

Posted by: takagi : December 3, 2006 07:33 PM

すみません、上の書き込みで何故か円マークが/に書き換えられていました。

Posted by: takagi : December 3, 2006 07:38 PM

> 円だけ
すみません今回の修正でミスってました、直しました。
> jwf
環境設定ファイルを弄るわけですか..
であれば
sc= の行はそのままにして
100行目から104行目までをコメントアウト(行先頭に#)する事でうまく行くと思います。

Posted by: 秋天越 : December 3, 2006 09:20 PM

ありがとうございます。
完璧でした。

Posted by: takagi : December 3, 2006 10:11 PM

コメントする









名前、アドレスを登録しますか?